
こんにちは。
ニュージランドにワーホリ中のみいです。
今回は、海外に長期滞在中でもできる【資格の取り方】をシェアしていこうと思います。
ワーホリ中や海外滞在中に、どうしても時間が余っている時が来ると思います。
そんな時に、何かスキルを身につけたいなと思ったら、オンライン完結型の資格取得講座《formie》を利用してみてください。
私も実際にformieを使ってニュージーランドにいながら、パンスペシャリストの資格を取得しました。
価格や取り組み方について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
formieとは
日本最大級のオンライン通信資格講座。
資格の勉強はもちろん、受験・合格まで全ての流れをオンライン上で完結することができるのが特徴です。
オンラインで資格を取ろうと思って調べたら、結局日本でしかできないじゃんとガッガリしたことはありませんか?
・受験は特定の受験会場に行かないといけない
・オンラインで受験できるが、解答用紙を郵送しないといけない
上記のようなものだと、海外にいながらやるのは非常に難しいです。
海外にいながら日本の資格を取得するためには、やはり受講から受験まで全ての工程をオンラインでできる必要があります。
それが可能なのが、formie。
・テキストは全てオンライン上にある
・練習問題あり
・完全Web受験だから、自分の好きな時間/場所で受験ができる
資格の勉強から取得まで、パソコンやスマホだけで完結することができます。
これなら海外にいても簡単ですね。
もう一つの特徴は、サブスクプランであるということです。
通常は自分が学びたい資格講座を選んでお金を払うと思います。
が、formieは毎月一定のポイントが貯まっていき、そのポイントで資格講座・受験を買うという形になります。
・毎月3,980円の月額プラン
・毎月1,000ポイントが付与
・1講座=1,000ポイント(さらに本番試験の受験=1,000ポイント)
簡単に言えば、一つの講座を受講・受験するのに合計で2,000ポイント(3,980×2=7,960円)がかかるということになります。
ポイント制の良いところとしては、自分が好きなタイミングで受講・受験ができるということです。
忙しい月は何もせずポイントを貯めておき、時間がある時に貯まったポイントを利用していくつもの資格の受講・受験が一気にできます。
価格的にも、他の通信講座などと比べると安く、資格当たり1万円もかかりません。
面倒な銀行振り込みなどもなく、カードで簡単に決済ができるのでそこも安心。
皆さんが一番心配であろう、解約についてですが、いつでも解約が可能です。
サブスクプランでよくありがちな回数縛りなどもありません。
・時間がある時に集中して取り組める
・価格が比較的安い
・いつでも解約可能
実際にやってみた
私はformieを使って、パンスペシャリストの資格を取得しました。
では、どうやって取得したかその流れをまとめました。
申し込み
まずはformieの申し込みをします。
初回は7日間980円で申し込みができ、通常通り1,000ポイントもらえました。
この7日後に2回目の請求3,980円がきます。これ以降は1ヶ月ごとに更新・請求・1,000ポイント付与という形になります。
次に、マイページにログインして、パンスペシャリストの講座を購入しました。
(1,000ポイント消費)

ここで一つ大事なことがあります!
タイムラインに流れてくるコメントにいいねやズゴイなどのボタンで5回反応すると、毎日20ポイントのボーナスがもらえるということ!
資格の勉強をしない日でもログインしてボーナスポイントだけはゲットすると良いですよ!
勉強
次に資格の勉強を始めます。
マイページ → 受講中講座 → 教材を見る


教材はこんな感じになっています。(私はパソコンで開いたのでパソコン画面です)

文章は短文で読みやすく、大事なところは赤字になっています。また、写真もありとても分かりやすかったです。
また、教材はオンラインのみなので、紙ベースで勉強したい人は自分でコピーする必要があります。
教材で勉強をしたら、練習問題に取り組みましょう。

一問ごとに答えと解説が出てくるので、間違えたところもすぐに確認することができます。
4択問題と記述問題がありました。
何度も練習問題をやりましたが、レパートリーは一つだけ。何回やっても同じ問題しか出てきませんでした。
受験
十分に勉強をしたと感じたら本番受験を受けます。
いつでもどこでも、インターネットさえ繋がれば受験可能です。
マイページ → 受講中講座 → 受験
ポイント消費についての確認があるので、申し込むボタンを押します。
上記したように、受験には別途1,000ポイントが必要です。

受験の注意事項を読んでから、いよいよ受験スタート!

受験して驚いたのが、なんと受験問題は練習問題と全く同じでした。
もちろん問題の並び順は異なりましたが、問題も4択の選択肢も全く同じでびっくりというか腰が抜けた感じでした。(^◇^;)
受験が終了。
(私は5分もかからなかったと思います笑)

試験結果を見るボタンを押して、結果を確認します。
どうでしょうか・・・・・・ドキドキ

Congraturations!!
無事に合格することができました!!
正答率は100%全問正解でした。
練習問題をたくさんやったので全て覚えていましたから。笑
認定証が欲しい場合は、次の画面で認定証を発行するボタンを押します。
ここで注意して欲しいのが、認定証発行にも500ポイントが必要だということです。
十分なポイントを持っていない場合は、感想をシェアして500ポイントボーナスがもらえるみたいなのでぜひ利用してみてください!
(私はこのボーナスに全く気が付かず発行ボタンを押してしまい、ポイント不足ですぐに発行はできませんでした。後からこのスクリーンショットを見て気がつくという切なさ・・・←)

そんなこんなで、無事にパンスペシャリストの資格をゲットできました。
利用した感想
ここからは、私がformieを実際に利用した感想を述べたいと思います。
・申し込みから受験まで全てがオンラインで可能(海外在住OK)
・勉強から合格まで短期間でできる
・いつでも解約可能
利用してまず良かったと思ったのは、全てがオンラインで解決できることです。
海外に住んでいても簡単にでき、煩わしさも何もありませんでした。申し込みも支払いも教材も受験も全てスマホ(パソコン)でOKなシンプルさがとても便利だと感じました。
また、受験がいつでもオンラインでできるので勉強を始めてからすぐの受験も可能。短期集中型で早くに資格を取りたい場合にもおすすめです。
実際に私は1ヶ月以内に資格を取得しています。(9月9日に申し込み → 9月28日に受験・合格)
時間がある時に集中して勉強・受験ができるのがformieの良いところです。
さらに、毎月支払いの定期購入ですが、回数縛りはなく解約もいつでもできるので安心です。
・受験にも認定証発行にもポイントが必要
(ポイントが貯まるまで待たないといけない)
・民間の資格しか取り扱いがない
先ほどいつでも受験可能だから良いと言いましたが、一つ条件が。
それは十分なポイントがある時に限るということです。
短期間で受講・受験・認定証発行したいと思ってもポイントがなければできません。(合計で2,500ポイントが必要)
初回の7日間で1,000ポイントもらえるのを除いて、ポイントは1ヶ月に1,000ポイントしか入らないので、認定証を発行したい方はもう1ヶ月分支払う必要があります。
伝わりづらいかもしれませんが、表にポイントの獲得・消費の流れをまとめました。
日にち | 獲得ポイント | 消費ポイント | 合計ポイント |
9月9日 | 1,000 | 1,000(受講) | 0 |
9月16日 | 1,000 | 0 | 1,000 |
9月28日 | 0 | 1,000(受験) | 0 |
9月28日 | 0 | 500(認定証発行) | –500 |
10月16日 | 1,000 | 0 | 500 |
表の青字は定期購入の日です。
申し込みから1ヶ月以内に受講・受験は可能ですが、認定証発行まではできないということです。(表ではマイナス表示していますが、ポイントが足りない時はどのアクションもできないので注意してください。)
資格をいくつも取りたい方や、先にポイントだけ貯めておき時間ができたら取り組みたい方には、問題はありません。
が、すぐに取得・認定証発行したい方は気をつけたほうが良いです。

と言っても、ボーナスでポイントがもらえることもあるので1ヶ月以内で全てできるっちゃあできる。上記したような、毎日20ポイントを稼ぐとか合格の感想をシェアして500ポイントもらうとかね。
もう一つ知っておくべきことは、国家資格はなく民間の資格しか取り扱いがないということです。
もちろん人によって資格を取る理由はさまざまだと思います。
趣味で学びたい場合や仕事に使いたい場合など。
私の感覚からすると、formieの資格取得は比較的簡単だと思います。
1つの資格しか受けていないので全てそうではないのかもしれませんが、練習問題と受験問題が全く一緒だったので間違えることはほぼないかなと。
比較的簡単に取得できるので、この資格が仕事などのアドバンテージにはなりにくいのかなという気がします。(もちろん名刺に記入したり取得していることをアピールはできます)
ですが、自分の教養のためやその分野の基礎や基本を学ぶためなどにはぴったりだなと思います。私自身もいきなり高い講座費用を払って本格的な資格勉強をするより、本当に自分の興味に合っているか確認のためにformieの資格を取得して良かったと感じました。

自分でネットなどで勉強することもできるけど、
資格を取得するというきっかけがあるだけで本気度が変わってくるよね。
formieはそれが手軽にできるからすごくおすすめ。
資格でさらに充実した毎日を!
ワーホリなどで海外に住んでいる方で、時間があるから何かしたいなと思っている人もいるのはないでしょうか。
そんな時は、資格取得にチャレンジしてみるのもいいんじゃないでしょうか。😊
海外在住でも問題なく資格取得ができるformie。
取得できる資格は約70種類あります。
一部を紹介します。
◆心理カウンセリングスペシャリスト
◆チーズソムリエ
◆スムージースペシャリスト
◆チョコレートソムリエ
◆コーヒースペシャリスト
カテゴリーとしては食に関する資格が最も多いです。他にも美容系・趣味・実用系などの資格があります。
ぜひ一度チェックしてみてください。
まとめ
今回は、私が実際に使ってみてよかったオンライン資格取得講座formieについて紹介しました。
海外にいるとどうしても取り組みにくい資格取得への道も、これなら簡単にできます。
スキマ時間に何かしたい・将来に向けてスキルを身につけたいなど、少しでも興味があればぜひやってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。