この記事では、マレーシアのスーパーで買えるお菓子を紹介しています。

私の海外に来た時の楽しみの一つが、現地のスーパーでお菓子コーナーを見ることなんですが、共感してくれる人いますか〜?笑

お菓子大好きでほぼ毎日何かしらお菓子を食べている私(←)が、マレーシアでお気に入りのお菓子をご紹介!
また、マレーシア人に聞いた、有名なお菓子も載せています。
海外のお菓子に興味がある方や、マレーシアで美味しいお菓子を探している方などに、楽しく読んでもらえたら嬉しいです☺️

マレーシアの甘いお菓子
マレーシアのおすすめ・現地の人に人気の甘いお菓子を紹介します。
Beryl’s
マレーシアのお菓子の定番中の定番、ベリーズチョコレート。
マレーシアのお土産として有名ですよね!

スーパーにもいろいろな味が売っており、私は抹茶味を購入してみました。
日本の抹茶お菓子の味とは少し違っており、なんだかちょっと人工的な味がしました😅


個人的にはめちゃくちゃ美味しいとは感じなかったので、お土産には、抹茶味よりも無難にティラミス味などの方が良いかもしれません。
Chips More
私が今まで食べたマレーシアの甘いお菓子(クッキーやビスケット)のなかで、ダントツに大好きなのが、Chips Moreです。

これはチョコチップクッキーで、フレーバーはオリジナル・ヘーゼルナッツ・ダブルチョコレートの3種類があります。
おすすめなのは、ダブルチョコレートです!
チョコチップがたくさん入っていて、チョコレート感たっぷりで美味しいです。クッキーもサクサクで軽く、ペロリと食べれちゃいます。


Julie’s Biscuit
マレーシアで大人気のビスケットブランドのJulie’s。
たくさんの種類のビスケットがあり、クラッカーやビスケット、オーツクッキーなどがあります。


ティラミス味のビスケットは見た目も味も美味しいのでおすすめです!


Munchy’s
次に紹介するのは、munchy’sです。

Wheat Crackerは、リッツみたいなクラッカーでおいしかったです。

他にもオーツ入りのチョコレートクッキーも美味しかったです!

OAT COOKIES
マレーシアでよく見るお菓子の中に、オーツクッキーがあります。
私はマレーシアに来たばかりの頃に、朝ごはんにこれを食べていました☺️
小袋になっていて一つの袋に3枚のクッキーが入っているので、小腹が空いた時などにちょうど良いサイズです。

フレーバーはたくさんありますが、私はチョコチップのものがお気に入り❤️
ザクザクのオーツとチョコチップが入っていて、美味しいけど比較的健康的なクッキーです。

Lot 100
マレーシアで人気のグミがこちら。Lot 100。

青リンゴやイチゴなどのフルーツ味のグミです。
中でも人気なのが、マンゴー味ということで私も食べてみました!



確かに美味しい!!
海外のグミってネチョネチョしているイメージなんだけど(どんなイメージ)
これはそうではなくて、食感も良かった♪

マレーシアのしょっぱいお菓子
次にマレーシアのしょっぱいお菓子を紹介します。
Super Ring
私がマレーシアのお菓子の中で一番大好きなのが、Super Ringです!!!


写真のようなリング型のチーズスナックです。
(中の写真を撮り忘れており、すみません)
チーズ感たっぷりで濃厚!!チーズ好きにはたまらないお菓子です。
ボリュームもちょうど良く、食後のおやつにぴったり。食べ終わると指にめちゃくちゃチーズパウダーがつくので注意です😛
MAMEE MONSTER
次に紹介するのは、マミーモンスターです!
これはマレーシアで有名なお菓子の一つで、日本のお菓子でいうベビースターラーメンのようなものです。

クアラルンプール空港には、マミーモンスター専門店もありました。
可愛いスティッカーも売っていたので買っちゃいました☺️


BBQやチキンなど様々なフレーバがあります。


付属のシーズニングをかけて、よくシェイクしてから食べます。
人によってはそのままかぶりついたり、潰してバラバラにして飲み込むように食べる人もいます。



これはマレーシアのばらまき土産にぴったりだね!
CORNTOZ
私がよく食べるお菓子の中の一つは、CORNTOZです。

これは、コーンスナックで、チートスみたいなもの。
フレーバーはビザ味やチリ味などがあります。



濃いめの味で美味しいですよ!
ピザ味がおすすめ✨
MISTER POTATO
マレーシアでポテトチップス食べるなら、このブランドがおすすめ!!
価格がリーズナブルなのと、たくさんのフレーバーがあることがポイントです。

特にハニーチーズ味は最高に美味しくて、絶対に誰もが好きな味だと思います✨(日本のしあわせバター味みたいな感じ)


スイートポテトチップスもあり、甘くて美味しいですよ!

Roller Coster
次に紹介するのは、マレーシア人の彼におすすめしてもらったRoller Costerです。

これは日本で言うポテコみたいな感じです。
カリカリでサクサクの食感がたまらない、ポテトスナックです。
味も数種類ありますが、辛いのが好きな方はスパイシーにトライしてみてください。結構辛かったです😅

マレーシアにも美味しいお菓子がたくさん!!
この記事では、マレーシアのスーパーで買えるお菓子を色々と紹介しました。
私が何度もリピートしているおすすめのお菓子BEST3はこちら✨

マレーシアには、マレーシアのお菓子だけでなくニュージーランドやオーストラリアのお菓子もたくさん売っているのでびっくりしました。
スーパーには日本や韓国コーナーもあり、それぞれの国のお菓子も売られているので、日本のお菓子が恋しくなった時も手軽に買えるので嬉しいです!(少し値段は高いですが)
今回紹介したお菓子のほとんどがファミリーパックも売ってあるので、お土産にもぴったりです。
この記事が少しでも参考になればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
