オーストラリアワーホリについてはこちら (^^♪

子宮内膜症

スポンサーリンク
子宮内膜症

【子宮内膜症】個人ブログ|チョコレート嚢胞が10センチあったので手術することになった

先日子宮内膜症と診断されましたが、今後の治療法を決めるために大きな総合病院に行きました。その結果、チョコレート嚢胞が10センチまで大きくなっている為手術することに決定しました。手術に決定するまでの経緯と診察の様子をお伝えしたいと思います。
子宮内膜症

【子宮内膜症】個人ブログ|MRI検査の結果を聞きに行った

先日受けたMRI検査の結果を聞きに行くと、やはり左卵巣にチョコレート嚢胞があるとのことでした。今後の治療方法についてお話があったので記録に残します。
子宮内膜症

【子宮内膜症】個人ブログ|人生で初めてのMRI検査をしてきた

先日、産婦人科で子宮内膜症(チョコレート嚢胞)の診断を受けました。専門病院でMRI検査を受けるよう紹介状をもらったので、行ってきました。ドラマでよく見るカプセル型の機械の中に数十分入りました。どういう流れで検査したかをシェアします。
子宮内膜症

【子宮内膜症】個人ブログ|チョコレート嚢胞と診断された

数か月前から原因不明の腹痛が続いていたので、病院へ行くと子宮内膜症と言われました。チョコレート嚢胞というのが卵巣にできており、腹痛や腰痛の原因になっているとのことでした。詳しく知るために専門病院にMRI検査を受けるよう紹介状をもらいました。
子宮内膜症

【子宮内膜症】個人ブログ|痛みの種類と頻度について。

子宮内膜症の主な症状は痛みです。腹痛はもちろんのこと他の場所にも痛みが広がる場合があります。私自身、色々な痛みを経験しましたので、この「痛み」について情報をシェア出来たらと思います。
ライフ

子宮内膜症の手術から1年が経って

こんにちは。現在ニュージーランドで生活中のみいです。 昨年の2月、私は子宮内膜症(チョコレート嚢胞)という病気で手術・入院をしました。 \チョコレート嚢胞について知りたい方はこちら/ (function(b,c,f...
ライフ

子宮内膜症手術から5か月が経って|傷の具合、体調、海外渡航

みい 今から5ヶ月前、私は子宮内膜症の手術を受けました。現在は薬での治療を続けながら、海外へ渡航中です。 子宮内膜症の手術から5ヶ月が経って、傷・体調面についてや続けている治療などについてまとめていきたいと思います。 同じ境...
子宮内膜症

入院中にも!安くて便利なモバイルWiFiの紹介|ラッキーWiFi

最短1日からレンタルすることができるモバイルWiFiについての紹介記事です。私が実際に入院時に使用した経験談も書いています。ネットで簡単注文でき返却はポスト投函OKという便利さと安さが特長です。ラッキーWiFiにつういて知りたい方はぜひ読んでみてください。
子宮内膜症

医療費が高額になる場合は「限度額認定証」を申請しよう!

入院や手術をするとなると医療費が高くなってしまいますよね。そんな時は 高額療養費制度を利用しましょう。これは、年齢や収入によって自己負担する限度額が決められているというものです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました